2020年7月22日に配信されたアプリ、『お願い社長!』についてのプレイ評価レビューです。
SLG『お願い社長!』とはどんなゲーム?
おねがい社長!は美人秘書と共に、社長となり会社を経営していくシミュレーションゲームアプリです。
プレイヤーは、リストラされて無職となった主人公となり、美人秘書に助けられながら会社経営をし、成り上がっていくこととなります。
一番最初に、どのような社長になるか?選択を狭まれます。
ここの選択肢は広告と同様ですね。
施設を建設して、売り上げアップを目指そう!!
このゲームの目的は街にあるタピオカ店やカフェ、スパ等の施設を建設してお金を稼いでいくこととなります。
会社経営というより、街運営のシミュレーションゲームに近い。
脈絡のない様々な分野の施設を建設し稼いでいく感じが、グループ会社みたいですね。
街並みには自動車が動いていてリアル感があり、ニッコリマークをタップする事で感謝状をもらうことができます。
お店はレベルアップさせたり、従業員を募集してより稼ぎを大きくする事ができます。
人材を配置して、より稼ぎを大きくすることも可能です!!
店舗を経営すると様々な客が来店します。
選択肢はあなた次第で、結果が変わるようになっています。
集めた人材の戦闘力でシンプルオートバトル!

おねがい社長にはメインストーリーがあり、メインストーリーは前進をタップして進むシンプルな作りになっています。
前進するにはお金が必要で、スタミナという概念がありません。
お金があればガンガン進められるので、施設を建設してお金を稼ぎ、ストーリーを進めていきましょう。
一定以上進めて行くと、イベントが発生し人材を派遣したり、二択の中から一つを選択して報酬を手に入れる事もできます。
アプリの広告動画の内容で、選択肢の動画を宣伝していたのはゲーム内で2択をから選んでストーリーを進めるシーンが多いからかもしれませんね。
プレイするうちに更にハマっていく!『お願い社長!』
実はこのゲーム、意外としっかりとしたイラストになっているキャラクターが魅力的で、筆者は普通に秘書集めに走ってました。
設定も色々と描かれており、例えば高校の教育実習生、悩みは自分の服装とのこと。
セクシーなキャラからアイドルみたいなキャラと、個性的なキャラクターも勢揃いしています。
ファンタジーとか非日常なキャラクターしかいないのでは?と思いきや、実際存在しそうなキャラクターなのも面白い所。
キャラクターの育成も豊富で、車をプレゼントしたりレベルアップはもちろん、大学に研修させたり、本を使って学習したりと育成要素は様々!!
自分の好きなキャラクターを見つけてじっくり育てていきましょう。