『ワンダーラン – ドット絵のランアクションゲーム』プレイ評価レビュー

今回は、2021年12月7日に配信されたアプリ、『ワンダーラン – ドット絵のランアクションゲーム』通称『ワンダーラン』のプレイ評価レビューです。

このアプリの特徴は、売りポイントはタイトルにもある通り、ドット絵ではないでしょうか!?
最新のゲームアプリは最先端の技術を使い、高品質に描かれている流れがあります。
しかし、『ワンダーラン』は時代の流れを逆行?一回りして?
ファミコン時代を思い出せるような、ドット絵のタッチを採用しています!

今回はこのゲームの面白さ、魅力を徹底解説していきます!!

ワンダーラン - ドット絵のランアクションゲーム

ワンダーラン – ドット絵のランアクションゲーム

Yuji Onuki無料posted withアプリーチ

ゲームジャンル『ワンダーラン』とはどんなゲーム?

この頃、絵本の世界では「ハートの女王」を始めとする住人達が正気を失い暴れだす、という事態が起きていました。
その事態を解決してほしく、喋る魔導書「グリムワール」は双子である栞(しおり)と文章(ふみあき)を呼びました。
もし、解決できなければ…物語は消え、現実世界から来た2人のいた世界にはその絵本の存在がなくなってしまいます。
その自体を解決してほしく、グリムワールは二人を呼びました。2人と一緒に自体を解決し、絵本の世界を救っていくアプリです。

主人公である双子の名前が栞(しおり)と文章(ぶんしょう、ではなく、ふみあき)という、本に関わる名前になっている点、「グリムワール」が物語のグリム童話から来ている点など、『ワンダーラン』独自につけられたキャラクターの名前には必見です!

実際にプレイしよう!

『ワンダーラン』はチュートリアルと呼ばれるものがなく…
「グリムワール」によって操作の説明を聞いたら、即ゲームが始まります。

操作は、画面の左側をタップすると、キャラクターがジャンプをし、コインのゲットや穴の上をジャンプで飛び越えます。
また、画面右側をタップすると、攻撃を行うことができます。
簡単操作であるが故に、右手と左手どっちがどっちだったっけ?
っと…ミス連発に陥らないように注意が必要です!

実際のプレイ画面はこんな感じです。
『ワンダーラン』に出てくるキノコは、パワーアップアイテムではなく敵キャラです。

しっかり、右側の画面をタップし、攻撃しましょう!

コインは、強化に関わる要素となります。
全部ゲットするぞ!という、意気込みで頑張りましょう!

最後の画像の自身のキャラクターが降り立ってからキノコに向かって攻撃しようとすると…
タイミングが遅すぎるため、キノコにあたり自身にダメージが入ります。そのため、スキルを使い、衝突を阻止します。

強化しよう

ステータスの強化にはコインが必要となります。コインは、ゲームプレイ中に、ゲットすることができます。
「攻撃力UP」「攻撃速度UP」「防御力UP」「的攻撃時のコイン入手料UP」「体力UP」「回復アイテムの出現率UP」の6種類があります。
それぞれ、強化するごとレベルか上がり、レベルが上がるにつれてコインの消費量も比例して上がっていきます。
そのため、メインストーリーを進めるだけでなく、初級コースを何度も周りコインを多くゲットする事をオススメします!

メインストーリーを楽しもう!

ステージを勧めていくと、ストーリーが開放されていきます。
「不思議の国のアリス」「赤ずきんちゃん」「桃太郎」など…有名な絵本を題材にストーリーが展開されていきます。
そのため、キャラクターたちもその物語に関連したキャラクターが登場します!

こんな感じです!

そのため、絵本の世界を体感したい方や簡単操作のゲームをお探しの方にオススメです。

ワンダーラン - ドット絵のランアクションゲーム

ワンダーラン – ドット絵のランアクションゲーム

Yuji Onuki無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次