レトロなお手軽RPG!『とうふファンタジー5』プレイ評価レビュー!

今回は、2021年12月7日に配信されたアプリ、『とうふファンタジー5』のプレイ評価レビューです。

今回はこのゲームの面白さ、魅力を徹底解説していきます!!

とうふファンタジー5

とうふファンタジー5

Tadahiko Kawana無料posted withアプリーチ

RPG『とうふファンタジー5』とはどんなゲーム?

はい。こちら!とうふです。

とうふが主人公のこのゲーム。
簡単に説明をすると…卵王国を救うために豆腐が頑張るゲームです!

とうふがどのように頑張るのかと言うと…
移動して、体当たりして…とにかく移動して!
敵をやっつけたり、キャラクターと会話したり、アイテムを拾ったり…
ちょっとした謎を解きながら、たまご王国を救うのです!

今回は そんなとうふが頑張る第5弾!
ナンバリングではありますが…各々違う特徴を持っています。
そんな、第5弾である本作は、「とうふファンタジー2」と「とうふファンタジー3」と似た要素になっているそうです!

とうふの動かし方をマスターしよう!

〈とうふの行動説明書〉
カーソルボタンをタップして、とうふを4方向に移動させます。
キャラクターにぶつかると会話することができます。
中には困っているキャラクターもいるので、助けてあげると良いことがあるかもしれません。
敵(いろんな食べ物等)にぶつかると、ぶつかった分だけ勝手に戦ってくれます。
やられてもペナルティー無し。
最後に触った石碑に戻されるだけなので安心してください。
以上。

と…こんな感じで豆腐を操作していきます。

実際にプレイしよう!

実際にプレイしてみると…
ミッションや行動指示書のようなものはなく…
如何したらよいかと迷ってしまう方もいらっしゃると思いますが…

とにかく、キャラクターと出会い、話し、ぶつかっていきましょう!
すると、お願い事をされたり、アイテムを手に入れたりします!
このお願い事やアイテムから、自身が何をするかが見えてきます。

例えば…このアイテム!

「あかいペンダント」あかいほのおをたおすためにひつよう
ここから、あかいほのおを倒すんだな…そして、あかいほのおの先に何かがあるんだな…
と、いう事が分かります。

「矢」ねぎボスをたおすためにひつよう
と、あります。
ここから、その内、ねぎのボスを倒すんだな…ねぎボスどこに居るんだろう…と行動が見えてきます。

このように…アイテムから先の未来を想像し、そこにたどり着きそうな道を探していきます。

キャラクターからのお願いではこんな感じ!

例えば…
黒いたまご君との会話「友達のたまごやきがどこかに行ってしまって、戻ってこないんだよー。」
ここから…プレイヤーは「たまごやき」君を探す旅が始まります。
しかし、どこに向かえばいいかヒントのようなものを無く…当てもなく探し始めます。
とにかく、ぶつかって進む!
これがこのゲームのモットーではないかと思います。

すると…ねぎを倒した先に黄色い塊が…
ねぎをアタックし…先に進むと…

「ぼく、たまごやき!」
黄色い塊は、「たまごやき」君だったことが分かります。
たまごやき君と話終わり、黒いたまご君のところに戻ると…

黒いたまご「友達のたまごやきが帰ってきたよ!!」と教えてくれます。

このような感じで…
登場するキャラクターに話しかけ、プレイヤーは何をすべきなのか情報収集をしましょう!
そして、 とにかく、ぶつかって進む! をモットーに突き進んでください!!!

ここで言う「ぶつかる」はこんな感じ!
ねぎの集団が登場します
「▷」ボタン連打でねぎにぶつかります。

すると、ねぎがやっつけられます!


しかし、その分とうふのHPも消費されます。
消費されると、石碑まで飛ばされます。
この、飛ばされることは、仕方がありません。
むしろ、ぶつかり飛ばされる事を通じてとうふのレベルアップをはかりましょう。
ゲームの構造上、とうふのHPが上昇しないと、ゲームを進められないようになっているため、根気強くプレーしましょう!

そんな本作は、レトロでお手軽なゲームをお探しの方や、根気強く取り組みたい方にオススメです!

とうふファンタジー5

とうふファンタジー5

Tadahiko Kawana無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次