今回は、2021年12月17日に配信されたアプリ、『インフィニティキングダムー諸王の戦争』のプレイ評価レビューです。
『インフィニティキングダムー諸王の戦争』アンバサダーに就任しているのは…
「あなたの番です。」尾野幹葉役を演じ、話題となった奈緒さんです。
公式Twitterでは、このように、「奈緒さんに挑戦」と題し、プロモーション活動を行っています。
その甲斐あってなのか…!?
本作はApp Storeの評価が4.6もある人気作なのです!
今回はこのゲームの面白さ、魅力を徹底解説していきます!!
シミュレーション『インフィニティキングダムー諸王の戦争』とはどんなゲーム?
あらすじ


賢者の石。
錬金術と人の魂の完璧なる融合。
それは終焉の扉を開く鍵。
賢者の石を求めて、王国は百年に渡る戦争を続けてきた。
だがこの時、北方の「ドワーフ」の勢力が急成長している。
三年前、北方の防衛線を突破した「ドワーフ」が機械軍人を率いて、賢者の石の争奪戦に割り込むと我々の街は次々に没落していった。
人類の世界は、滅亡寸前だ…。
「ドワーフ」軍団から失われた大地を奪還し、王国の栄光を取り戻しましょう。
チュートリアル!
まず、ゲームを始めると、分断されたノーラン大陸にある三大王国の中から、自身に合った王国を選択して領主となります。
三大王国と言うのは…「ルシアン」「イドヴィア」「ヴィータス」の三つです。

プレーした時は、「イドヴィア」が推奨されていたため、「イドヴィア」の領主になることにします。
推奨される国は、タイミングによって異なります。
そのため、好きな国を選んでよいでしょう!
領主となる土地を決めると、あらすじ動画が流れます。

チュートリアルは、「ランスロット」をはじめとする王国の仲間たちが教えてくれます。
領主として自分の領地の運営や技術研究を進め、プレイヤーだけの強力な部隊を作り王国の座に就くために、
チュートリアルでは、建設・修復、チュートリアルガチャ、訓練、バトルなどのゲームの進め方を教えてくれます。


このチュートリアルを通じて、「ドワーフ」によって壊滅寸前の王国を立て直していきましょう!
国を作ろう


チュートリアルで「ドワーフ」によって壊滅寸前の王国を立て直し、特に建物の復旧を中心に行ってきました。
その後は、建物のレベルアップを行っていきます。
建築に必要となるのが「キュー」と「建設作業員」です。
キューは1つの建物を作るのに1キューを消費します。
そのため、キューは欠かせないものです。
更に、作業員が複数いると手分けをして作業する事が可能となります。
ここが、本作の魅力の1つで…同時に複数の建設を行うことができます!
メリットとしては、総建設時間の短縮です。
そのため、サクサクとゲームを進めたい方は
まず、建設作業員を増員する事を優先する事をオススメします
バトルをしよう


バトルでは、「ドワーフ」軍が賢者の石を求め攻めてきます。
奪われないように、英霊と兵士たちを出陣させ、国を防衛しましょう。
バトルは基本的に自動で進行します。
そのため、バトルに肝心なことは戦略的な編成です。
まず、各キャラクターには属性があります。
部隊を編成する際は、属性を合わせましょう。
更に、一緒に編成するドラゴンも自身と同じ属性にしましょう。
そうすると、英霊の物理防御が20%増加、英霊の魔法防御が20%増加など、効果が追加されます。
また、各キャラクターには得意な戦い方が存在し、兵種相性も存在します。
盾兵は槍兵に有利で、槍兵は騎兵に有利で、騎兵は盾兵に有利で、弓兵には有利不利な兵種がありません。
バトル時、自身が有利を取れる兵種からの被ダメージがダウンします。
更に、この兵種によって、陣営の制約もあり…戦略的な編成が求められます。
このように、本作は戦略的なゲームをお探しの方にオススメします!