今回は、『はじめの一歩ファイティングソウルズ』特集いたします。
『はじめの一歩ファイティングソウルズ』とは、人気ボクシング漫画「はじめの一歩」が題材となったアプリで、2020年11月18日に配信開始された、コマンドバトルRPGとなっています。
プレイヤーは最強のボクサーになるため、トレーニングを乗り越え強敵に立ち向かっていきます。
迫力満点の対戦シーンや下品な笑い(失礼)が満載の原作が、ゲームにどのように落とし込まれているのか?
この記事を読んでぜひプレイする前の下調べに活用してください!!
目次
原作シーンを堪能!!『はじめの一歩ファイティングソウルズ』

このゲームは、現在『週刊少年マガジン』で大人気連載中のボクシング漫画『はじめの一歩』スマホゲームアプリです。
コミックスの累計発行部数はなんと9600万部(2019年8月)を超え、これまで3シリーズに渡りアニメ化された超メガヒット作がついにスマホゲームアプリで登場しました。
運営はRudel inc、ルーデルといえば、ドラゴンエッグやドラゴンスマッシュといったスマホゲームを展開する有名企業です。
『はじめの一歩 ファイティングソウルズ』は『はじめの一歩』を題材にストーリー展開されたRPGで、プレイヤーは1ボクサーとしてはじめの一歩の世界に入り、世界チャンピオンを目指す事となります。
アニメ化で可視化された一歩たちの動きが、スマホゲームでも味わえることもあってその人気は相当高いものでした。
コマンドを入れてKOしよう!ターン制のボクシングバトル!
バトルはターン制のコマンドバトルです。
予め編成したカードを使って攻撃やスキルを発動して相手ボクサーをKOしていきます。
カード自体にHPがあり、倒されることでHPが無くなってしまいカードが使えなくなります。
セコンドから援護をもらったり、HPを回復したり、ボクサーがKOされないようにしましょう。
敵の拳魂を全て倒すと、敵主人公へ直接攻撃できるようになります。
相手の攻撃を掻い潜ってパンチを繰り出す点でボクシング自体の流れを踏襲している事がわかりますね!!
攻撃やスキルをうまく使い分け、K.O.勝ちを目指していきましょう!
原作キャラをねじ伏せるキャラを作ろう!

ボクシングRPGという事から、キャラクター育成があります。
ボクサーカードの育成はもちろん、装備品の強化、セコンドの編成等々、ボクシングに沿った育成要素が楽しめます。
好きなボクサーを編成するも良いですし、ボクサーには力タイプやスピードタイプ等属性が用意されているので、一発逆転に賭ける編成やスピードで勝つ編成などボクシングスタイルを自由に作り出す事ができます。
装備品はキャラクターの色や見た目が変わるのも面白い所。
自分だけのボクサーを作り出し、世界チャンプを目指しましょう。
あのシーンが蘇る!はじめの一歩の世界を完全再現!

このゲームでは、はじめの一歩のストーリー展開が楽しめ、一歩が戦っていったボクサーとの対峙や鷹村さんがブライアン・ホークとの戦い前の努力が描かれた干し椎茸イベント等、はじめの一歩で起きたイベントが楽しめます。
幕之内一歩はもちろんの事、懐かしいキャラクターとのバトルも楽しめる豊富なストーリーがこのゲームの魅力です!
RPGバトルだからこそ、豊富なストーリー詰め込んで、はじめの一歩の世界を楽しめるゲームアプリとなっていました。