今回は、2021年9月7日に配信開始した『Dragonicle:ドラゴンガーディアン』のレビューしていきます!!
本作は美少女ドラゴン達と共に戦っていくアニメチックMMORPGとなっています。
可愛いドラゴン少女たちが繰り出すアクションを楽しむも良し、見て愛でるも良し!!
このゲームの見どころ、おすすめポイントを徹底解説していきます!!

目次
幻想的な美少女系ファンタジー!!『ドラゴンガーディアン』

『ドラゴンガーディアン』は、魔神や龍族が住むファンタジー世界を舞台にしたMMORPG。
プレイヤーであるあなたはドラゴンと契約し、世界を守るため美少女ちゃんやペットと一緒に冒険を繰り広げるといった萌え王道的な物語が楽しめます!
プレイヤーは、シャドウ、メイジ、パラディン、アーチャーの四種類の職業の中から選択し、ドラゴンガーディアンの世界に飛び込むこととなります。
性別は固定ながら、男性キャラクターはかっこよく、女性キャラクターは可愛い、ロリっ子テイストに作り上げることができます。
キャラメイク自体、自由度の高いものではないですが、プリセットの中でもかっこいい、可愛いキャラクターがしっかりと作れるようになっています。
髪飾り等の装飾が取り付けられ、ネコミミをつけて始めたりできます。
プリセットでキャラメイクが苦手な人でも簡単に自分だけのキャラメイクをして、ドラゴンガーディアンの冒険を始めましょう。
超絶シンプル!!スピーディーバトル!!

ドラゴンガーディアンは、手軽に楽しめるスピーディバトルです。
左スティックで移動、右スティックでスキル、攻撃、回避ができるおなじみのスマホMMORPGのシステムです。
基本的なクエストはオートバトルで攻略可能で、迫力あるスキルとスピード感ある攻撃で敵をバッタバッタと倒してくれます。
しかし、進めていくごとに徐々に強くなる敵に対応する為に、プレイヤーの手動操作も必要となってきます。
敵の攻撃の赤いラインを回避ボタンを押して回避できます。
基本手動操作は回避ボタンですが、ドラゴンガーディアンにはPvP戦にリアルタイムマッチングモードがあるため、PvPやギルド等の戦いで手動操作が必要となってくるでしょう。
超インフレだけじゃない、ドラゴンガーディアンの魅力!!

スピード感あるバトルに、ガンガンレベルが上がっていく爽快感が良いところ。
ドラゴンガーディアンは、レベルが200以上も用意されており、クエストをクリアしていくことで、序盤はガンガンレベルが上がり、戦闘力が上がります。
一見インフレゲーに感じますが、180くらいを目処に徐々にちゃんとレベリングしないと上がらなかったり、戦闘力を上げていかないと勝てなかったりと、サクサクの後にやり込みが楽しめるようになります。
ボス戦を周回してレア武器を集めたり、他のプレイヤーと協力して強力なボスにチャレンジしたり、スピード感とスキルの爽快感がありながら、装備収集も楽しめます。
スマホMMORPGと言えばガチャでレア装備を集めるみたいな事がありますが、ドラゴンガーディアンの場合、周回してレア装備を自分で集められるのが良いですね。
とにかく可愛いキャラ!!これが全て!!
ドラゴンガーディアンは、龍族とかちょっと堅苦しそうな世界観の割に、出てくるキャラクターが全部可愛いのが魅力です。
例えば戦獣という機能で、手に入るトフィー、戦う獣なのにうさぎちゃんで可愛らしくデザインされています。
ちょっとノリながら踊っている姿をみるのもいいですね。
まとめ!!

オート機能が強めなのでMMO初心者の方にはおすすめ!!
キャラクターが可愛いのが多く、アバター機能でカスタマイズできるMMORPGとして考えれば、眺めながら楽しむ分には良いでしょう。
レベルが上がれば結婚機能も出てきますし、他のプレイヤーの交流とかが上手くいけば、アバター機能とかでハマれるかも。
可愛いのが好きな人は一度プレイしてみてはどうでしょうか。