
精鋭部隊を編成し、並み居る敵を蹴散らす。そんな戦略性と爽快感に大きく力を入れた、定番RPGの人気が今再燃しています。
今回紹介するのは『キングスレイド』。
「名前なら知ってるよ」という人も多いかもしれませんね。配信当初はガチャを廃した硬派な作りに多くのスマホゲーマーが魅了されました。
その魅惑のゲームが3年の熟成を経て、さらに奥お手軽だけど単純じゃない? 陣形が物を言う敵味方入り乱れバトル! キングスレイド深さを増しています。
もともと面白かったゲームが3年経つとどうなるのか? 改めてキンスレの面白さを解説していきます。

・敵も味方も入り乱れ、息つく暇もないバトル!
スマホゲーマーが何を求めてるかといえば、キャラや演出もそうですが、戦略的で激しいバトルも捨てがたいですよね。
今作はサイドビューのバトルシステムを採用しており、リアルタイムでキャラが激しい攻撃の応酬を繰り広げます。
そのうちの一人を操作する……のではなく、自動で戦ってくれる味方に対して指示を飛ばしていく形です。
重戦士が敵の攻撃を防ぎ、後方から援護が入り、魔法使いの大技が敵を蹴散らす。
そんなバトル、嫌いじゃないですよね? キンスレならできます。

スキルをタップすると、キャラが自らの特技を披露します。
基本は攻撃スキルを自由に放つだけで倒せますが、ボス相手には回復などの補助も必要になるでしょう。
しかしこのゲーム、序盤のうちは超簡単。なにせ強力なキャラが次々に加入するので、工夫なく敵をなぎ倒していけるのです。
自分が手を下すまでもなく無双するキャラを眺めるのもまた一興。しかしこのゲームの本質とは違います。
ゲームが進むにつれて難易度が上がっていき、火力をぶつけるだけでなく、より複雑な戦略が必要になっていきます。
敵を状態異常にして弱らせ、回復を適宜行い、機を見て大技を叩き込みましょう。
無双ゲーとしても楽しく、戦略的ゲームとしてもなお楽しい。
キンスレの戦闘は相反する要素を兼ねた、突出して出来のいい戦闘なのです。

・これはボードゲーム? ではなくマップ画面です!
戦闘が終わるとボードゲームのような画面に移行しますが、ジャンルが変わったわけではないので驚かないように。
これは今作の戦闘以外の要素をつかさどる場所で、移動、ショップ、育成、編成など、あらゆる事前準備をここで行います。
イベントやミッションなどの報酬も多く受け取れるので、味方をガンガン強くしていきましょう。
ところで、あたりを探索していると、なにやら気になる建物が見えてきませんか? ほら、あそこに……
・キングスレイドの凄いとこ! 英雄の宿屋システムとは

明るい女性に迎えられ中に入ると、どうやらそこが宿屋であることがわかります。
といっても、一般的なゲームのように寝泊りすることが目的ではなく、ここに宿泊するキャラと親睦を深めることが目的なのです。
6人のキャラがランダムで提示され、そのうち一人と親しくなると……仲間になります!
ガチャではなく、足しげく通うあなたの姿勢が、キャラを引き寄せるのです。
これには初見時、大いに驚きました。ガチャのないソシャゲなんて聞いたことありません。
このため、よりどりみどりのキャラクターの中から、自分の好みのキャラのみを集めた最高に熱い編成が実現できます。
また、ステージごとに活躍できるキャラも大きく変わってくるので、とにかく手札を増やすことが肝要でしょう。

集めたキャラはこのように、武器を装備したり、スキルの強化を行うことができます。
やればやるだけ強くなるので、リソースが手に入り次第つぎ込んでいきましょう。
攻撃力を最大限高めた魔法使いで敵を焼き尽くしたり、状態異常を自在に操ったり、長所を伸ばして存分に戦いましょう。
・話題の神ゲーは3年経っても神ゲーだった!
キングスレイドは3年の間に多くのアップデートが入りましたが、本質の部分は何も変わっていません。
自分の好きなキャラを育て、編成に頭を悩ませ、戦闘時の判断力を問われる、スマホゲーマー垂涎の盛沢山ゲームなのです。
各種イベントが今なお開催され賑わうキングスレイド。
隙間時間で頭を使いたいあなたにぜひおすすめです。